
ブライダルフェアに行きたいけど、当日成約しないと特典をもらえないの?
そんな疑問を解決します。

そんな私は、無知だったので仮契約で10万円お支払いしてしまいました。
何も知らずに当日成約してしまうと、一生の結婚式を後悔することになります。
この記事を最後まで読むと、当日成約せずに成約特典をもらうたった1つの方法と、豪華な特典ももらえちゃう方法を伝授します!
結論は下記のサイトを使って、いろいろ比較するのが大切。
\まずはココ!/![]() ハナユメ | ![]() マイナビウェディング | ![]() ゼクシィ |
---|---|---|
式場見学で75,000円分(最大) 【追加】リングショップ来店で+6,000円 【追加】相談デスク利用で+10,000円 | 式場探し&成約で80,000円分(最大) 【追加】リングショップ来店で+13,000円(最大) 【追加】リング成約で+87,000円(最大) | 式場見学+成約で75,000円分(最大) 【追加】リングショップ来店&成約で+20,000円 【追加】口コミ掲載で+8,000円 |
成約しなくてももらえる | 成約必要 | 成約必要 |
ハナユメ 公式サイトはこちら エントリー期限:5月29日(木)まで | マイナビウエディング 公式サイトはこちら エントリー期限:6月10日(火)8:59まで | ゼクシィ 公式サイトはこちら エントリー期限:5月22日(木)9:59まで |
その結果、成約特典ももらえて豪華な特典もGETできるので、利用しない手はありませんね。
ブライダルフェアはほとんどが無料で婚礼料理の試食や、ウェディングドレスの試着などができますので、気軽に参加OKです。
(私は無料のものしか見たことがありません)
【1選】ブライダルフェア当日成約せずに特典をもらう方法!


当日成約しなくても、特典がもらえる方法なんて本当にあるの?
①まずA会場を見学し、「他も見たいので」と仮契約もせず断る。
②次にB会場を見学し、比べた上でやっぱりA会場がよかった。
③ここからは交渉で、始めのA会場に本当の想いを伝える。
④「他の会場を見比べて、やっぱりA会場で挙げたい」「見積もりしていただいた金額で結婚式ができるなら、この会場に決めたい」と伝えます。
という流れです。
そもそも当日成約特典をつける理由は、結婚式を自社で挙げてもらうためですよね。
当日成約特典はの値引額は、20万円前後が多いですが、結婚式を挙げてもらえるとなると金額は変わってきます。
そう考えると、「OK」と言わざるを得ないのが普通の心理です。

ただ、リスクもありますので次で説明します。
ブライダルフェアで当日成約せずに特典をもらうと考えられるリスク

当日成約せずに特典をもらうと考えられるリスクは以下の通り。
- 考えられるリスク①空きがなくなる
- 考えられるリスク②当日割引がなくなる
順番に見てみましょう。
考えられるリスク①空きがなくなる
まず考えられるリスクとしては、当日成約するか仮契約しないと空きがなくなる可能性があります。
人気会場はその可能性もありますが、営業トークの一種で相手の不安を掻き立てるために「空きがなくなる」と言われる場合があります。

「空きがなくなる」と言われたら不安になりますよね。
少しでも式場に対して不安な点がある場合は、早々に空きは埋まらないので、一度持ち帰って冷静になった上で判断しましょう。
考えられるリスク②当日割引がなくなる
可能性は低いですが、「当日特典なのでこの割引きはなくなります」と言われるパターン。
こちらも営業トークの可能性があります。
この会場でこの金額なら挙げたいと言っているカップルに、当日特典値引きはできませんという可能性はかなり低いです。
ここは交渉になりますが、当日成約特典の20万ほどの値引きで結婚式を挙げてくれるならその金額で手を打つ可能性が高いです。

つまり、当日成約しなくても特典がもらえる可能性が高いと言えます。
当日成約せずに豪華な特典をもらう方法を先にみてみる(クリックでジャンプ↓)
ブライダルフェア当日成約した、しなかった場合の事例

実際にあった事例は以下の通り。
- 割引効いてて安かったので契約
- 全てに満足したので当日成約
- 当日成約の押し売りにげんなり
- 当日成約特典がそもそも無い会場もある
順番に見てみましょう。
割引効いてて安かったので契約
今日2度目のブライダルフェアだったのですが、キャンセルになった場合でも当日成約の金額の方が割引効いてて安かったので契約してきちゃった😳まだ来週も再来週もあるのに。。今日行った所はほぼ本命だったから順番最後の方にするべきだったな🥺
— 和栗 (@weddingmarron) June 11, 2023
「まだ来週も再来週もある」とのことでしたら、成約はせずに上記の方法を使うか仮予約で押さえておくのが良いかもしれません。

舞い上がるのは仕方ないので、一度冷静になって考えることが大切です。
全てに満足したので当日成約
昨日は彼女とブライダルフェア行ってきました。式場や会場の雰囲気や世界観、スタッフ対応もすごく良くて、料理やデザートもとても美味しく、第一希望日も偶然空いてて、見積もりも当初予算の想定を大きく下回ったので全てに満足して残り3件も見学予約してたのに当日成約してきました笑 pic.twitter.com/UPHQuBQlbe
— ぽんひろ (@Ponhiro2165) December 5, 2021

後悔が無いなら良いですが、個人的には無理やりでも他を見た方が良いです!
おすすめ結婚式サイトを見てみる(クリックでジャンプ↓)
当日成約の押し売りにげんなり
そしてブライダルフェア一軒目 当日成約特典の押し売りにげんなり…
— MIKO☺︎9m🦖 (@WvW5bFSwwEG3CqX) August 28, 2019
色んなとこみて決めさせてって思うけど あっちも必死だよなー…
一回断ると 特典たち消え?でもうここはないかなってなってしまうー pic.twitter.com/NKoqrAjZCD
いいなと思っていた会場でも、あまりに勧誘されると引いてしまいますよね。
それも一種の判断基準。

しかし、人にもよりますので、その人だけではなく全体を見て決めましょう。
当日成約特典がそもそも無い会場もある
昨日初めて行きましたが、前日に予約したので必然的に絞られました🤔1件目はひとまず、カジュアルすぎないところ&ギフト券等特典あるところに絞りました。1件目特典はありました。ホテルは当日成約特典ないところが多いらしく、私が2件目に行ったところもなかったのでおすすめです〜!
— 知花_プレ花2024秋🍁 (@chika_9723) September 24, 2023
元々当日成約特典がないところもありますね。


結婚式サイトで調べられます。
ブライダルフェアで当日成約するメリット2つ

ブライダルフェアで当日成約するメリットは以下の通り。
- 時間が短縮できる
- 交渉しなくても成約特典がつく
順番に見てみましょう。
時間が短縮できる
当日成約すると、なんといっても時短になります。
ブライダルフェアに1軒参加すると3〜4時間は拘束されてしまい、体力も多少奪われてしまいます。
- 交渉や、話を聞くのが苦手
- この会場が最高に気に入った
- 全てにおいて納得した(費用など)
- 他の会場を見なくても全く気にならない

という方は、きっと当日成約しても後悔せず最高の結婚式が挙げられるのでしょう。
交渉しなくても成約特典がつく
当たり前ですが、交渉しなくても成約特典がつきます。
先ほど紹介した「成約しなくても成約特典をもらう方法」は多少の交渉が必要です。
交渉や、話を聞くのが苦手という方は、tokihana(トキハナ)もおすすめです。

tokihana(トキハナ)は、式場と独自契約しており、各特典や割引が全て適用される最低価格保証を無条件でお約束。

「花嫁満足保証付き」なので、交渉が苦手な方は⬆︎要チェック⬆︎です。
ブライダルフェアで当日成約するデメリット3つ

ブライダルフェアで当日成約するデメリットは以下の通り。
- 後悔する可能性がある
- 比較できない
- 電子マネーがもらえない
順番に見てみましょう。
後悔する可能性がある
ブライダルフェア当日に成約すると、1番したくない「後悔」をしてしまう確率が上がります。
ゼクシィによると、見学平均3軒以上回っている方が80%の満足度を達成。


私は最終1軒目の式場で式を挙げましたが、合計7軒見学に行って本当に満足しています。

「この会場もよかったかも」と後悔しても後の祭りだものね。
比較できない
1軒目で決めた場合は当たり前ですが他と比較ができません。
2軒以上見学すると見積もり金額も比較できるので、値引き交渉も可能です。
私の運命の結婚式場はここだ!と思う会場と成約するためにも、自分の目で比較するとだいたいわかってきます。
何も知らない若いカップルだとぼったくりもあるので、最低でも2軒以上見学に行って比較した方が良いです。

ぼったくられるなんて絶対にイヤ!
電子マネーがもらえない
1軒目で当日成約してしまうと、1軒分しか電子マネーがもらえません。
今だけ(式場探しの時期)の特権なので、結婚式サイトで賢く電子マネーをもらってください。
実際私も利用して70,000円分の電子マネーをもらいましたが、これは利用しなきゃ損です!笑
旦那さんと「ちょっとしたお小遣い稼ぎだね」なんて話してました。

利用しなきゃ本当に損ね!
ブライダルフェア当日成約せずに特典GET!賢くフェアを回る方法!

\まずはココ!/![]() ハナユメ | ![]() マイナビウェディング | ![]() ゼクシィ |
---|---|---|
式場見学で75,000円分(最大) 【追加】リングショップ来店で+6,000円 【追加】相談デスク利用で+10,000円 | 式場探し&成約で80,000円分(最大) 【追加】リングショップ来店で+13,000円(最大) 【追加】リング成約で+87,000円(最大) | 式場見学+成約で75,000円分(最大) 【追加】リングショップ来店&成約で+20,000円 【追加】口コミ掲載で+8,000円 |
成約しなくてももらえる | 成約必要 | 成約必要 |
ハナユメ 公式サイトはこちら エントリー期限:5月29日(木)まで | マイナビウエディング 公式サイトはこちら エントリー期限:6月10日(火)8:59まで | ゼクシィ 公式サイトはこちら エントリー期限:5月22日(木)9:59まで |
ブライダルフェア当日成約せずに特典も欲しい!そんなあなたは、成約しなくても豪華特典がもらえる「結婚式サイト」に登録しましょう。
結婚式場へ見学は数件まわった上での比較がとっても大切で、結婚式サイトは比較しながら豪華な特典がもらえるので、利用しなきゃ損。
おすすめの結婚式サイトは、ハナユメ・マイナビウェディング・ゼクシィの3つです。

3つだとどれに登録するか迷うわ。
そんな方は下記で説明しますね。
行きたい会場が決まっている場合
①ハナユメ②マイナビウェディング③ゼクシィの順で対象の式場があるか探してみましょう。
理由は以下の通りです。
- ①ハナユメ割でお得になる場合があるから
- ②マタニティプランなどプランが充実しているから
- ③地方の掲載式場が多いから
各サイトエントリー期間や見学期間が決まっているので、一度に全部のサイトに登録せずに1サイトずつ登録しましょう。
行きたい会場が決まっていない場合
![]() ハナユメウェディングデスク 【おすすめ】 | ![]() ![]() プラコレウェディング相談カウンター | ![]() スマ婚無料相談 | ![]() ゼクシィ 相談カウンター | ![]() マイナビウエディング | |
---|---|---|---|---|---|
相談方法 | 店舗 オンライン LINE 電話 | 店舗 オンライン チャット 電話 | 店舗 オンライン | 店舗 オンライン | チャット (現在は自動返信のみ) |
店舗の数 | 6店舗 | 3店舗 | 8店舗 | 73店舗 | ー |
店舗の場所 | 名古屋 新宿 横浜 神戸 大阪 | 横浜 名古屋 大阪 | 新宿 横浜 船橋 大宮 名古屋 梅田 京都 神戸 | 全国47都道府県 | ー |
キャンペーン特典 | +10,000円分の電子マネー | 成約で20,000円分の一休クーポン | 最大15,000円分のAmazonギフト券 | なし | なし |
もらう条件 | 来店だけで | 式場成約必須 | 来店だけで | ー | 式場成約必要 |
公式サイト | https://hana-yume.net/ | https:// placole.wedding/ | https:// special.smakon.jp/sma05/ | https://zexy.net/ | https://wedding.mynavi.jp |
結論、ハナユメウェディングデスクがおすすめです。
式場予約やキャンセル、私たちに合った式場も一緒に探してくれるハナユメウェディングデスクは、なんと利用すると7,000円分の電子マネーがもらえちゃうんです。

利用しない手はないわね。
ゼクシィは全国に相談カウンターがあるため行きやすいですが、キャンペーン対象外になるので高額な特典はもらえませんので注意してください。

2023年オリコン顧客満足度では、ゼクシィ相談カウンターが1位になっていますが、ハナユメウェディングデスクも僅差で2位を獲得。


店舗は清潔でとても明るい方が対応してくださったので、イメージ通りで安心できました。
式場探しで迷われている方は、ハナユメウェディングデスクを利用してください。
ブライダルフェア当日成約せずに特典がもらえるおすすめ結婚式サイト3つ!

ブライダルフェア当日成約せずに特典をもらうためには、成約しなくてもギフト券がもらえるサイトから参加しないといけません。
ハナユメ![]() | 【まずはココ!】 |
ゼクシィ![]() | 最短2日で完了 |
マイナビウェディング![]() | 最短2日で完了 |

おすすめ3サイトをご紹介します。
60,000円分の電子マネーがもらえる「ハナユメ」【1番おすすめ】


エントリー期限 | 5月29日(木)まで |
詳細 | ・ハナユメを経由の式場見学で 電子マネーがもらえる ・超お得になる【ハナユメ割】あり |
式場見学の 特典 | 1軒目:50,000円 2軒目:60,000円(+10,000円) 3軒目:75,000円(+15,000円) |
その他の 特典 | 相談デスク利用で10,000円 リングショップ来店で6,000円 |
流れ | ①まずは、 &LINEお友達登録 ②相談カウンター予約or式場予約 ③来館 ④写真1枚(リングショップ来店) ④WEBアンケート(5分程度で終了) |
電子マネーの 種類 | EJOYCAセレクトギフト![]() ・Amazonギフト券 ・WAONポイント ・nanacoポイント |
電子マネーの 受け取り | 8月中にハナユメのマイページに送付 |
注意点 | ・カップル2人での参加が必須 ・オンライン上のブライダルフェアは❌ (キャンペーン対象外) |
相談デスク | 来店orオンラインデスク⭕️ (キャンペーン対象) 電話で相談or LINEで相談❌ (キャンペーン対象外) |
![]() | https://hana-yume.net/ |
ハナユメからブライダルフェアに行くメリットは、相談デスクで式場予約をしてもキャンペーン対象になることです。
相談デスクを利用すると(+7,000円)、式場予約やキャンセルなども全部お任せできるのでおすすめですよ。
1、ハナユメ公式サイトにアクセスすると次のような画面になるので、

下側のエントリーはこちらからをタップします。
2、次に本人情報を入力してください。

ここは難しいことは何もないので、指示通りに入力していきましょう。

3、「ハナユメからお得なメールを受けとる」にチェックが入っていることを確認して、エントリーするをタップしてください。

もしチェックが外れていると応募条件が満たされませんので注意してください。

ここまでキャンペーンにエントリー&ハナユメに登録が完了です。
数分後に、登録したメールアドレス宛に登録完了メールが届きます。
1、ハナユメ相談デスクのデスクを探すをタップし、近くのデスクを探して予約します。


WEBで式場予約を直接することもできますが、デスクで予約をすると5,000円の電子マネーギフトがもらえるのでおすすめです。
2、近くの店舗を見るをタップします。

お住まい近くの店舗を選びます。
ただ、全部で6店舗しかないので、店舗がない場合はオンラインを選択しましょう!

オンラインを選択した場合は、自宅でゆっくりとプロに相談できます。

3、店舗で無料相談かオンライン相談をタップします。

4、最後に、日にちと時間を選んで予約します。
追加で伝えておきたいことがなければ、このままこの内容で予約するをタップすると予約完了です。

予約が完了すると、登録したメールアドレス宛に予約完了のメールが届くと予約完了です。
65,000円分の商品券がもらえる「ゼクシィ」


エントリー期限 | 5月22日(木)9:59まで |
詳細 | ゼクシィを経由して式場見学などに行くと 成約しなくても電子マネーがもらえるキャンペーン |
式場見学の特典 | 1軒目:50,000円 2軒目:15,000円(+65,000円) 3軒目:10,000円(+75,000円) |
その他の特典 | 口コミ掲載:8,000円 +さらに応募!リングショップで購入:20,000円 |
流れ | ①まずは、ゼクシィにエントリー ②式場来館 ③写真(式場の写真を1枚撮ればOK) ④感想を送付(5分程度で終了) |
もらえるギフト券 | ![]() EJOYCAセレクトギフト (Amazonギフト券/Pontaポイント/nanacoポイントなど) |
電子マネーの受け取り | 8月上旬より順次メールにてご案内 |
注意点 | ・国内リゾートや海外ウェディングは対象外 ・電話や相談カウンター(オンライン相談も)からの予約はキャンペーン対象外 ・成約した挙式・披露宴の費用総額が税込31万円以上が対象 |
オンラインで ブライダルフェア参加 | ⭕️(キャンペーンの対象) その場合、写真不要の感想のみでOK |
![]() | 公式サイト https://zexy.net/ |
2012年創業株式会社リクルートの事業の一環であるゼクシィですが、結婚式サイトといえばゼクシィという方も多いのではないでしょうか。
知名度が高いゼクシィは全国の式場と提携しているので、他サイトにない地域のブライダルフェアへ参加できます。

地方の方も参加しやすいですね。
ゼクシィ公式サイトにアクセスすると、次のような画面になるので、

少し下のキャンペーン内容をタップします。

キャンペーン画面になるので、エントリーはこちらをタップします。

かんたんエントリー画面になるので、本人情報を入力します。

入力できたら、同意の上、入力内容を確認するをタップします。

内容を確認して、入力内容を送信するをタップしてください。

下の画面になると、キャンペーンにエントリーが完了です!

登録したメールアドレス宛にもエントリー完了メールが届きます。

※このメールには、式場見学後にアンケートと写真を送付するためのURLもついていますので、消さないで保管お願いします。
60,000円分の電子マネーがもらえる「マイナビウェディング」


エントリー期限 | 2025年6月10日(火)8:59まで |
詳細 | マイナビウエディングを経由して式場見学や、 リングショップに来店すると電子マネがーもらえるキャンペーン |
式場見学&成約の特典 | 1軒目:50,000円 2軒目:70,000円(+20,000円) 3軒目:80,000円(+10,000円) |
その他の特典 | リングショップ来店:10,000円 限定4ブランド:+3,000円 成約で+87,000円(最大) |
流れ | ①まずは、マイナビウェディングのLINEに友達登録 ②式場来館 ③写真(式場の写真を1枚撮ればOK) ④成約で電子マネープレゼント |
もらえるギフト券 | ![]() 選べるe-GIFTギフト (Amazonギフト券/セブンATM受け取り/au Pay/楽天Edy) |
ギフト券の受け取り | 【配信期間】 翌月ごろに登録メールに配信 |
注意点 | ・カップル2人での参加が必須 ・オンライン式場見学は対象外 |
![]() | 公式サイト https://wedding.mynavi.jp |
昭和48年設立株式会社マイナビの事業の一環であるマイナビウェディング。
古い歴史と大手の安心感がありますが、ハナユメやゼクシィに比べると提携式場数は少なめです。

関東にお住まいの方は、ゼクシィより提携式場数が多いので見る価値ありです。
3サイト併用して9軒の式場見学をお考えの方は、マイナビウェディングも上手に活用しましょう!
1、マイナビウェディング公式サイトにアクセスし、LINEに友達登録します。

2、LINEから、キャンペーンにエントリー

3、マイナビに登録(30秒)

4、入力して、エントリー内容を確認するをタップし、送信するをタップします。

5、メールアドレスにエントリー完了メールが届けば、エントリー完了です。

↓このエントリー完了メールに応募に必要なURLがついていますので、キャンペーン終了まで保管お願いします。

ブライダルフェアで当日成約しなくても特典をもらう方法!

\まずはココ!/![]() ハナユメ | ![]() マイナビウェディング | ![]() ゼクシィ |
---|---|---|
式場見学で75,000円分(最大) 【追加】リングショップ来店で+6,000円 【追加】相談デスク利用で+10,000円 | 式場探し&成約で80,000円分(最大) 【追加】リングショップ来店で+13,000円(最大) 【追加】リング成約で+87,000円(最大) | 式場見学+成約で75,000円分(最大) 【追加】リングショップ来店&成約で+20,000円 【追加】口コミ掲載で+8,000円 |
成約しなくてももらえる | 成約必要 | 成約必要 |
ハナユメ 公式サイトはこちら エントリー期限:5月29日(木)まで | マイナビウエディング 公式サイトはこちら エントリー期限:6月10日(火)8:59まで | ゼクシィ 公式サイトはこちら エントリー期限:5月22日(木)9:59まで |
成約しなくても電子マネーがもらえる、おすすめ結婚式サイト3つをご紹介しました。
交渉が苦手という方には、tokihana(トキハナ)もチェック。
ブライダルフェアは、どれも無料で婚礼料理の試食やドレスの模擬挙式体験などができて、非日常感を味わえること間違いなし。
結婚式を考えているカップル様は、ぜひ気軽に式場デートをしてみてください。
コメント